2008年03月27日

開花しました。

1206573928_0.jpg

本日、開花しました!

2008年03月23日

明日にも?

1206257102_0.jpg

表の山桜。もう明日にも開花しそうです。

2008年03月18日

ウグイス

今朝、薬王寺温泉の谷にウグイスの鳴き声が初めて響きました。まだまだ鳴き方がぎこちなく、「あれっ・・・?」という感じですが、思わず「頑張れ!」と応援したくなります。しばらく練習を積んで、明日には上手になっているかな?

2008年03月17日

満開!

1205719932_0.jpg

裏のサクランボの木が、一足お先に満開になりました。

2008年03月15日

山桜

1205554215_0.jpg

表の山桜のつぼみです。春の日差しを浴びて、こんなに膨らみました。開花が待ち遠しいです。

2008年03月14日

花かご御膳

IMG_1260.jpg

 大好評のお昼の「花かご御膳」。食材は季節や日によって
変わりますが、最近はこのような内容です。
海老にら饅頭、湯葉のゼリー寄せ、天ぷら、飯蛸の煮付けetc・・・。
どうです!おいしそうでしょう!

2008年03月10日

サクランボの花

1205136156_0.jpg

裏山にあるサクランボの花が、気が付くとこんなに開いていました。今、五分咲きと言ったところでしょうか。最近、季節外れの大雪が降ったり、ちょっと二、三日留守にしていたので、うっかり気が付きませんでした。そう言えば、今日は昨日の冷たい雨とはうって変わってポカポカ陽気。表のソメイヨシノや山桜のつぼみも、心なしか膨らんだような気がします。

2008年03月04日

3月の大雪

IMG_1237.jpg

昨夜からの雨が昼頃に雪に変わり、あっという間に一面真っ白
雪景色になりました。季節はずれの大雪に子供たちは雪だるまを
作ったり、走り回ったりと大喜びでした。

2008年03月01日

お雛様

1204335447_0.jpg

今日から三月。我が家の二人の娘の健やかな成長を願って、お雛様を飾りました。